家人に今日何食べたい?と訊いたら、キムチの入ったラーメン、と。 はいよっ。 今日はイカとキムチとネギとエゴマの葉と舞茸と卵入れました。 汁さえ飲まなければ、ラーメンはバランス栄養食。(※個人の見解です) じつは写真撮る前

麺、ストックフォト、沖縄移住生活、時々おかん。
※すべての情報は記載当時のものです。特に今はコロナ禍で営業時間変更や閉店が増えているので、お気をつけください。
そして今、WEBデザイナー修行してません。ただの麺活サイトと化しました。。。
当サイトはアフィリエイト広告を掲載しています。詳細はプライバシーポリシーページにて。
家人に今日何食べたい?と訊いたら、キムチの入ったラーメン、と。 はいよっ。 今日はイカとキムチとネギとエゴマの葉と舞茸と卵入れました。 汁さえ飲まなければ、ラーメンはバランス栄養食。(※個人の見解です) じつは写真撮る前
韓国のラーメンは重過ぎて1袋全部食べきれないんだけど、Lightを見かけたので買ってみましたよ。 ノンフライだって。 マイルドだのライトだの、時代とニーズに合わせた商品開発大変ですな。 1袋356kcal 普通の辛ラーメ
お昼は昨日の残りのビーフンでござる。 特筆するようなことはまったくないのでござる。 日々は淡々と過ぎてゆくのでござる。 書くことがないので、最近の家人の楽しみでも。 島ぞうりの加工。 島ぞうりってビーチサンダルのことなん
たまーに食べたくなるビーフン。 好きなんです。 好きなんですよ。 でも作るのが面倒じゃないですか。 だってレシピこんなんですよ。 ビーフン150gはぬるま湯でさっと戻し フライパンで肉と野菜を炒め スープ(鶏ガラスープの
どこで買ったのか覚えていないけども、辛ラーメン。キムチ入り。1年以上前のネタをちまちま更新中。 このラーメンを見ると、韓国人の友達の小ネタが思い出されます。 ハングルで「ぷ」の音は「푸」と書くのですが、見て分かる通り「辛
振り返れば本当に麺ばっか食べてますな。私の体は確実に小麦粉でできている。 カムジャ=ジャガイモです。 このねー、ジャガイモを練り込んだ独特のうにうに感がたまらんのですよね。そこまで辛くはないと思うけど、一般の人には辛いか
友達が送ってくれた、三養(サンヤン)のラーメン。 韓国ラーメンって割と好み分かれるんじゃなかろうか。友達は三養派。麺がぶっとくて美味しいです。ゆえに1人では食べきれないので、いつも家人と半分こ。 辛ラーメンほどは辛くない
友達が送ってくれた海鮮ラーメン。 タコとか牡蠣のフリーズドライとか入ってて、芸が細かい。 海鮮なのにスパムとか手羽元とか家にあった肉適当に入れちゃうっていう。ね。 所詮生きる適当なのです。 美味しければ、よし。
韓国語でタヌキの意、ノグリ。 パッケージにもありますが、麺が太いのが特徴です。 時々、近所のスーパーで売ってくれるので、見かけたら買うようにしております。 買わないと仕入れてくれなくなるから。 ただ、ボリュームありすぎて
最近、ドン・キホーテに韓国ラーメンのラインナップが充実していることに気づいたので、たまに買います。 買わないと売ってくれなくなるからなー。(切実) 特にこの商品は、沖縄では全然入手できなかったので、ありがたい。 沖縄の韓
前回、生うどんが入手できなくて冷凍うどんで作った、なんとも消化不良なカルグクス。 (カルクッスともいう。韓国版うどんです) 沖縄はうどんアウェイの国なので、私の生活圏にあるスーパー4軒には、どこにも生うどんが売っていませ
これは……例えれば何麺だ……? 半生ラーメンのような、半生パスタのような、半生うどんのような……。 便宜上、韓国ラーメンとしてカウントしとこかな。 チョル麺というらしいのですが、これだけのために分類タグ(記事の下にひっそ
韓国人の友達が送ってくれた、 トッポギ(綴り的にはトッポッキ?)。 うるち米のお餅なので、にょーんと伸びません。 白玉団子をもっと固くしたような食感ですかねえ。 うにうにした食感が美味しい。 韓国に行くと屋台や街角のオー
副業の時の同僚と、家でプデチゲ。 プデ=部隊 チゲ=鍋 韓国の「軍隊でも簡単に作れる鍋」です。 なので、材料は野菜や豆腐の他にスパム缶とか、ソーセージとかハムとか、加工肉を適当に。 体に悪いものは美味しいよなー。 普通の
去年の帰省の折、西鉄ストアで入手した宗家のカップ麺。 ■【韓国麺類|韓国ラーメン】宗家 (大盛カップ) キムチラーメン 140g価格:194円(税込、送料別) (2020/3/13時点) 楽天で購入 福岡は韓国が物理的に
韓国人の友達が送ってくれた、paldoのヘムルラミョン。 残念ながら楽天では見つけきれず。(2020年2月現在) 友達が帰省の折に買ってきてくれたものなので、今は日本では売られてないのかなー。知らんけど。 해물(ヘムル)
ブータン料理は食べたことがないですが、なんちゃってブータン料理はよく作ります。 エマダツィ(トウガラシのチーズ煮)は、日本人には辛過ぎると思われるので、ピーマンやししとうで代用。 本物を食べたことがないので比較してどうな
ブログを書くたびに「家人」を「華人」だの「歌人」だのに変換してくれる素敵なMacちゃんですが、「さんやん」と打ったらなんの迷いもなく一発で「三養」と変換してくれます。 そこじゃねえ。 そこじゃねえんだ。 Macよ。 Ma
カルディで買える、サリ麺。 韓国のインスタントラーメンです。 スープはついていないので、主に鍋のシメとして使います。 韓国ラーメンなので、太いです。 ボリュームあるので、家人と半分こで丁度いい。 日本のノンフライ麺でも、
せっかく沖縄に来たなら、観光客が行かないようなディープな飲み屋街に行きますか? ということで、二次会は安里駅近くの栄町市場商店街へ。 栄町は、きっと夜な夜なそこかしこで果てしないドラマが繰り広げられているであろう、表も裏