冷凍さぬきうどんを食べました。 手軽でいいです。 カトキチって名前、パッケージには残ってるんですね〜。 社名はテーブルマークさんに変わっちゃったけど。 先日の蕎麦同様、乾燥スープの素入れちゃうもんね。 塩分的には、汁を完

麺、ストックフォト、沖縄移住生活、時々おかん。
※すべての情報は記載当時のものです。特に今はコロナ禍で営業時間変更や閉店が増えているので、お気をつけください。
そして今、WEBデザイナー修行してません。ただの麺活サイトと化しました。。。
当サイトはアフィリエイト広告を掲載しています。詳細はプライバシーポリシーページにて。
冷凍さぬきうどんを食べました。 手軽でいいです。 カトキチって名前、パッケージには残ってるんですね〜。 社名はテーブルマークさんに変わっちゃったけど。 先日の蕎麦同様、乾燥スープの素入れちゃうもんね。 塩分的には、汁を完
冷凍のどん兵衛鴨だしそばを食べました! 沖縄は「そば」と言えば沖縄そばなので、時々日本蕎麦が恋しくなるんですよね〜。 うどん蕎麦店は無いわけではないけど、沖縄そば屋よりも圧倒的に少ない。 最近の冷凍麺はレンチンなのか。(
うっかりしてるとすぐ更新止まっちゃいますが、生きてます! お昼はオキコラーメン食べました。 1個が28gっていうミニサイズなので、お椀やマグカップで作れます。 小腹埋めるのに丁度いい。 でもバラ売りはなくて、必ず4個入り
すっかり麺活ブログと化しているこのサイト。。。 生きてます。 こんにちは。 6月を振り返ります。 今9月ですが。 とよみそばに行きました! 営業時間等は👆地図でご確認ください。 コロナ禍で営業時間が変わるお店が多いので、
五島うどんは椿油を使って作るので、普通の乾麺よりつるんとした印象が強いです。 最近の製品はなたね油とか大豆油も入ってるんですね。 そりゃそうか。 椿油は高級品だもんなー。 沖縄はもう暑いので、冷でいただきました。 うんめ
#リモート飯。 博多っ子のソウルフード、マルタイ棒ラーメンの熊本バージョン。 大体調味油が入ってるんですよね、マルタイの製品って。 健康のため、いつもちょびっとしか入れないようにしてるけど。 色々ガタがきている中年。(し