うっかりしてるとすぐ更新止まっちゃいますが、生きてます! お昼はオキコラーメン食べました。 1個が28gっていうミニサイズなので、お椀やマグカップで作れます。 小腹埋めるのに丁度いい。 でもバラ売りはなくて、必ず4個入り

麺、ストックフォト、沖縄移住生活、時々おかん。
※すべての情報は記載当時のものです。特に今はコロナ禍で営業時間変更や閉店が増えているので、お気をつけください。
そして今、WEBデザイナー修行してません。ただの麺活サイトと化しました。。。
当サイトはアフィリエイト広告を掲載しています。詳細はプライバシーポリシーページにて。
うっかりしてるとすぐ更新止まっちゃいますが、生きてます! お昼はオキコラーメン食べました。 1個が28gっていうミニサイズなので、お椀やマグカップで作れます。 小腹埋めるのに丁度いい。 でもバラ売りはなくて、必ず4個入り
すっかり麺活ブログと化しているこのサイト。。。 生きてます。 こんにちは。 6月を振り返ります。 今9月ですが。 とよみそばに行きました! 営業時間等は👆地図でご確認ください。 コロナ禍で営業時間が変わるお店が多いので、
念願の肉肉うどん!!! 何年か前に福岡から沖縄に上陸したのは存じておりましたが、なにぶんうちからは車でしか行けないような場所なのでなかなか足が向かず。 (クルマモッテナイ) 2年越しくらいで願いを叶えました。 ひゃっほー
日曜日。 買い出しに行ったら、小禄(おろく)駅前で陸上自衛隊那覇基地の方々が地域イベントを。 限定500食、カレーを振る舞ってくださるんですと。 ついでにフードバンク的な募集もしてたみたい。 えー、知ってたら何か食品持っ
週末は、気になっていた沖縄そば屋、たからまちがーさんへ。 ※情報はすべて2022年5月現在。 駐車場はあるけど住宅街のど真ん中なので、行くまでの道が結構狭いです。 営業時間とかは👆Googleさんちでご確認ください。 コ
しつこいですが、日頃からローリングストックを心がけております。 沖縄の台風は半端ないので、あの2日停電(→過去記事)で学びました。 電気は、ある日突然止まるものだと。 そして復旧には2日かかることもあるのだと😂 ※名誉の
最近ハマっているもの、その2。 バニラアイスのパッションフルーツがけ😆💕 めっちゃ美味しいのです、これ。 ※個人の感想。 どんなにやっすいアイス(ブルーシールアイスのことではないですよ)も、パッションフルーツをかければ高
沖縄県産のわかめスープのお話など、ひとつ。 我が家では日頃からローリングストックを心がけています。 数年前の台風でまる2日停電して懲りたので、冷蔵・冷凍品よりも常温商品をメインにしてます。 最近ちょっとハマっているのが、
先日のGW前半は、家人と紅型(びんがた)のギャラリーへ。 撮影も掲載もOKをいただきましたので、ご紹介するであります。 (このサイト、何の影響力も集客力もないけどね。。。) 気になっていた、紅型の老舗たくみさん。 駅から
麺でも何でもないネタですけども、まあ、沖縄ネタということで、オキハムさんちの美崎牛ハンバーグ(冷凍)。 那覇市内でも時々買えます。 スーパーの離島フェア的なイベントで。 100gだと1個169円(税込)だったので、そんな
おもろまちの博物館に行った帰りの夕飯。 サンエー那覇メインプレイスに寄りました。 どの店も人が多かったので、回転率早そうな大阪王将さんちへ。 タッチパネルで注文できるし、検温、アルコール消毒、アクリル板、何もかもちゃんと
今年のGWは旅行行ったと思ってその分のお金を地元に落とす!というコンセプトで、家人とふたり感染対策をしながら3日間だけ地元をうろうろしました。 この日は国際通り周辺を歩いており。 割と人が多かったので、夕飯は地元民しか行
3度目の登場、TOUCA BAKE SHOP(トウカベイクショップ)。 首里駅から徒歩数分です。 体感10分はかからないと思います。 コロナ禍で移動を避けてたこともあり、めちゃくちゃ久しぶりです。 新店舗になってから初め
連休初日は家人と二人で首里散歩。 徒歩であれば密にはなるまいよ。 首里に至るまでのゆいレールだけがまあアレですけども、咳してる人からは距離を置き(そんな人いなかったけど)、マスクして、手すり触らないとかで乗り切ります。
ご近所さん2号からいただいたソーキ汁があまりに大量だったので、半分をソーキそばに。 ちなみにご近所さん1号はお引っ越しされたので、今後このサイトに出てくる「ご近所さん」はすべてこの2号の方になります。(皆様にはどうでもい
有言実行(先週の記事参照)でスーチカーの燻製を自作してみました。 スー=塩チカー=漬け沖縄の伝統料理。保存食、豚の塩漬けです。 自作だと超安上がり。が、手間が半端ない。 以下、なんちゃってレシピです。いつもながら、適当。
5%オフのイオンで買い出しのついでに、夕食。 最近のリンガーハットは、ミニサイズ選べていいですな。副菜つけて丁度いい量。本当は副菜は野菜系がいいのでしょうが、餃子好きなんだもーん。 小さいちゃんぽんと薄皮ぎょうざ5個セッ
1年前の記憶を掘り起こしても掘り起こせない。現在2021年6月某日です。ええ。去年の日記を書いておる感じです。 ちょっと触らない間にブログの編集機能が色々と変わっていて大変なことになってました。世間もな。 たくましく生き
※以下、情報はすべて2020年6月現在。 観光客激減の国際通りを通りつつ、市場へ買い出しに。 できるだけ経済回したいので、今回は色々なお店でちょこちょこ買い物することに。 我々にできることなんで微々たるものですが、やらな
久々のさぬき屋。 ここなら万年ドアなんて閉まってないので、コロナ対策ばっちりだ。 ※超絶個人の感想です。いいですか。個人の感想ですよ。 今日も入り口は暖簾だけがひらひらしてました。 ドア、あるのか? あるんだろうな、き