丼がラーメンな気がするのはきっと気のせい。 トップバリュの冷凍うどん、ちっちゃいので使い勝手よくて好きです。 本日のリモート飯は残り物カレーと冷凍うどんでありました。 カレーは麺つゆで伸ばします。 最近の冷凍うどんはレン

麺、ストックフォト、沖縄移住生活、時々おかん。
※すべての情報は記載当時のものです。特に今はコロナ禍で営業時間変更や閉店が増えているので、お気をつけください。
そして今、WEBデザイナー修行してません。ただの麺活サイトと化しました。。。
丼がラーメンな気がするのはきっと気のせい。 トップバリュの冷凍うどん、ちっちゃいので使い勝手よくて好きです。 本日のリモート飯は残り物カレーと冷凍うどんでありました。 カレーは麺つゆで伸ばします。 最近の冷凍うどんはレン
日曜日。 買い出しに行ったら、小禄(おろく)駅前で陸上自衛隊那覇基地の方々が地域イベントを。 限定500食、カレーを振る舞ってくださるんですと。 ついでにフードバンク的な募集もしてたみたい。 えー、知ってたら何か食品持っ
お店でドライカレーを食べたことがありません。 ドライカレー=カレー味のピラフみたいなものかと勝手に思ってました。 そもそもドライカレーの定義って何だ??? wiki情報だと、ドライカレーには3パターンあるらしい。 挽肉タ
鹿肉を食べたことがないので、どんなもんかと買ってみたんですけどね。 鹿ってこんな匂いなんや! って味です。 (きっと誰にも伝わらない感想🤣) マトンだめな人や匂いに敏感な人は、やめた方がいいかもしれません。 私は全然問題
生きてます、こんにちは。 西友は沖縄にはないので、こちらは例によってお取り寄せです。 家人の実家経由で。 レトルトカレーのレトルト臭が嫌っておっしゃる方たまに見るけど、私それを感じたことがなくて。 ばか舌なんでしょうか。
タイカレーは、たまーに食べたくなります。 普段甘いカレーはあまり食さぬのですが、たまにジャガイモを大量にもらったりするとイエローカレーを作りたくなることはあるかな。 こちらは家族が色々送ってくれた中の、グリーンカレー。
で、西友ブランドで何が一番好きかと問われたらこれだと答えます。 マッサマンカレー。 めちゃくちゃ好みの味。 ちょっぴり甘めでココナッツミルクの風味がして、鶏がいい感じに味くーた(沖縄語で味濃ゆいの意)。 本物を食べたこと
沖縄にはない西友系スーパー。 家族の愛が頼りです。 そう、西友のPB商品はお取り寄せしか手段がない。。。 帰省の折に爆買いするか、家族が送ってくれるのがすべてなのであります。 密林プライム入ってても送料かかるとか、送料無
時々沖縄でも売ってくれるようになりました。 ごくごくたまーーーーーーーーに見かけます。 バイヤーさんの機嫌がよくて仕入れてもらえたんだろうか。(勝手な妄想) ごぼ天=ゴボウの天ぷらです。 福岡ではメジャーなうどんの具。
いただき物。 にしきや(にしき食品)のレモンクリームチキンカレー。 カレーとしては具材の組み合わせが斬新だな。 レモンとクリームて。 自分でカレー作る時は、未だかつて入れたことない。 やっぱりクリーム使ってるだけあって、
生きてます。めっきりテレワーク中です。 自分がテレワークになるとは夢にも思わなんだ。 最初の頃は昼に家を出てスーパーに買い出しに行ったりファストフード買いに行ったりしたけど、すぐに飽きました。 引きこもりに徹しております
ザ・残り物。 ご飯が1人分しかない。 カレーは2人分残っている。 ええい、パスタ入れてまえ。 全力で適当に生きてます。 意外に美味しかった。
お弁当。 前に景品でいただいた、JA紀の里(和歌山)のレトルト山椒カレー。 玄米ご飯は、スーパーでそれが一番安かったから。 特に意味はないです。 和歌山は山椒が名産なのですね。 カレーに山椒。 どんな味やねん。 と思った
久々のカレーネタ。 カレーは大体週一ペースで食べてますが、普通の市販ルーで作ることが多いので特にネタにはしてないです。 たまに変わった商品をいただいた時だけネタにしております。 うちは月曜は大抵カレーなのです。 日曜日に
貧血悪化でかつてないほど体調が悪く、更新滞ってましたが生きてますこんばんは。 そんなわけで3月に1月のネタを更新するのでありますが、時々お世話になる、アントシモ。 揚げパンのお店です。 ▼過去記事 1回目 2回目 お。
前日のカレーの残りに冷凍うどん、どぼん。 オワリ。 カレーは水とめんつゆでのばして、カレー粉をちょっと入れると美味しいです。 めんつゆは正義。 愛媛の友人親子から、色々いただきもの。 ありがとうございます!!! みなさま
8月の土日が終わろうとしています。 振り返れば家のこととか買い出しで、大したことしなかった。 1日くらい離島にプチ撮影旅行に行こうと思ってたんですが、週末に限って風邪や悪天候っていう。笑 土日は布団干したりシーツ洗ったり
なんだかんだとカレーの記事も増えてきた。 気がする。 ので、カレータグ作ってみました。 それから1時間以上かけて過去記事にタグをつけてみましたが、多すぎて途中で挫折。 それでも30件くらいまとめましたので、ご興味のある方
同僚とふらりと国際通りへ。 途中にある あげパン工房 アントシモ に興味を示したので、寄って差し上げる。 去年と入口が変わってました。 前の入口は入れなくなっていて、同じ敷地の居酒屋さんと同じ入口から入るように。 同じオ
※情報はすべて2019年7月現在。 朝ドラを見ないので全く分からないのですが、多分ちゅらさん好きにはたまらない離島、小浜島。 6年前におかんと1泊したことがあり、訪問は2度目です。 あれから6年もたつのかあ。 のどかで、