人生で何度これを食べれば気が済むのか、私は。笑 だって好きなんだもーん。 今回はニンニク刻むの面倒だったので、これを使いました。 ちょー楽ちん! ●ペンギン食堂公式●辺銀食堂のにんにく油 100g 石垣島の工房より直送

麺、ストックフォト、沖縄移住生活、時々おかん。
※すべての情報は記載当時のものです。特に今はコロナ禍で営業時間変更や閉店が増えているので、お気をつけください。
そして今、WEBデザイナー修行してません。ただの麺活サイトと化しました。。。
当サイトはアフィリエイト広告を掲載しています。詳細はプライバシーポリシーページにて。
人生で何度これを食べれば気が済むのか、私は。笑 だって好きなんだもーん。 今回はニンニク刻むの面倒だったので、これを使いました。 ちょー楽ちん! ●ペンギン食堂公式●辺銀食堂のにんにく油 100g 石垣島の工房より直送
ローリングストックしてたパスタソースの賞味期限が切れたので、実食。 めっちゃ過ぎとるやんっていうツッコミは要らんです。 自己責任なんで。 ぜんぜん何ともなく、美味しかったですよ、普通に。 ソースは無印良品。 パスタはカル
巷で噂のカルディのうにバターが気になって、買ってみたんですが。 確か500円強。もしくは600円弱。(うろ覚え) これは、バターっていうよりもスプレッドですね。 ホイップバターみたいな、軽い感じ。 パスタ1人分に対し大さ
冷蔵庫から賞味期限を2カ月過ぎた生クリームを発掘してしまった。 何たる失態。 3月4月冷蔵庫とじっくり向き合う時間がないくらい超忙しかったもんなあ。 なんて言うか、心が疲弊してました。 心に余裕がなかった。 そんなことは
連休初日は家人と二人で首里散歩。 徒歩であれば密にはなるまいよ。 首里に至るまでのゆいレールだけがまあアレですけども、咳してる人からは距離を置き(そんな人いなかったけど)、マスクして、手すり触らないとかで乗り切ります。
GW前最後のお昼ご飯。 だいぶん前に無印良品で買いました。 300円しなかったかと。(うろ覚え) パスタに関してはクリームソースはあまり得意でないけども、ポルチーニは大好きなので気になって購入。 ポルチーニはパウダーだけ
沖縄ではクレソンが旬です。 新鮮すぎてめちゃくちゃ辛いけど、たまらなく美味しい。 我が家定番の、ニンニクとベーコンとクレソンのパスタに。 埋もれてるけど、ちゃんと麺います。 80g。 この半年は病と戦っていて(3回入院し
パスタなのにおかずが揚げ物とポテサラという、体に悪そうな夕食です😅 しかもこの映えない盛り付けどうよ。 今日は糖質と脂質多め。 が、揚げ物はノンフライヤーでガンガン油落としてます。 うちでは ノンフライヤー ホームベーカ
今日も通常運転で映えない夕飯です。 そういうセンスはオカンの腹の中にそもそも存在しなかったので、引き継いでおりません。 青じそのパスタは学生の時に初めて食べてあまりの美味しさに衝撃を受け、しかしながら連れて行ってもらった
例によってやっつけ夕飯。 まったく映えない夕飯。 西友のレトルト食品にお助けいただきます。 西友系のスーパーがない沖縄、西友のPB商品など買えるわけもないので、レトルト食品とはいえ私にとっては贅沢品。 ではどうやって入手
ドンキにたまに入る、やっすい瓶うに。 そのまま食べるのは好きでも嫌いでもないのですが、パスタにするのは好きです。やっっっっっすいので、惜しげもなく使えるところがよき。正確な値段は忘れたけど、たぶん300円くらいです、これ
昨日の残り弁当。さすがに弁当なのでカルボナーラにはせず、ただのクリームソースに。生の卵黄は混ぜてないです。材料はスーチカーの燻製(前日の記事参照)、バター、豆乳、生クリーム、粉チーズのみ。(なので昨夜のパスタはあくまでも
ちょっと前に牧志の某所で買った、スーチカーの燻製。そのお店にいつも置いてあるわけではないので、ここでは紹介できないのであります。コロナ禍で大変な某スナックのママさんが作ってると、お店の人は仰ってました。なので、自分でも作
ニンニクとアンチョビのパスタってなんでこんなに美味しいんだろう。飽きないです。 果物だけは豪華な夕食ですが、大体いただきものです。家人はどんな会社に勤めても、何某かの食べ物をいただけるという業を背負う人なので。生まれつき
本当は青ねぎで作るのですが、ない。あるもので適当に。 材料は以下。 にんにく オリーブオイル アンチョビ パスタ(+ゆでる際の塩) 青ねぎ 好みで醤油 ニンニクは桃屋のきざみにんにくでも。その場合オリーブオイルは不要です
たぶんイタリア人が聞いたら卒倒しそうな適当レシピ。 桃屋のきざみニンニク ベーコン 小松菜 塩こしょう 以上。 きざみにんにく自体に油が入っているので、オリーブオイルとかも無視。アルデンテとかもそこはかとなく無視。ベーコ
ぜんっぜん覚えていない、パスタ。何だろな。生クリーム系だとは思うんですが。豆乳かな。 カルボナーラでないことは確かです。もしかしたらシークワーサーかも。クリームソースにシークワーサー絞ってかけたら美味しいです。
時々G**gleさんから、あなたのサイトここがよくありませんよ、っていう警告がきます。 字が小さすぎて読めないとか、リンクとリンクの幅が狭くてタップできないとか、リンク死んでますよとか、まあ、色々。 それがくる度に思うわ
いつもアンチョビばかりでオイルサーディンはあんまり買わないのですが。 なぜか買ってしまったオイルサーディン。 メーカー名からして業スー(いわゆるひとつの業務スーパー)行ったんでしょね。 なにせ今は1年前の記事を更新中でな
最近キロ168円の某外国産激安パスタを買ったらば、もっそもそですっごく美味しくなくて、せっせと消費中。 パスタに美味しい不味いってあるんですね。 びっくりした。 コールスローは自作だと甘くなくて美味しいので好きです。 た