いつものようにあるもので適当に作った素麺。 サイコロ状のナス 豚ひき肉 微塵切り玉ねぎを 胡麻油で炒めて、 めんつゆで味付けして、そうめんの上に シークワーサー ネギとともにどーんと。 美味しいです。個人の主観。 シーク

麺、ストックフォト、沖縄移住生活、時々おかん。
※すべての情報は記載当時のものです。特に今はコロナ禍で営業時間変更や閉店が増えているので、お気をつけください。
そして今、WEBデザイナー修行してません。ただの麺活サイトと化しました。。。
いつものようにあるもので適当に作った素麺。 サイコロ状のナス 豚ひき肉 微塵切り玉ねぎを 胡麻油で炒めて、 めんつゆで味付けして、そうめんの上に シークワーサー ネギとともにどーんと。 美味しいです。個人の主観。 シーク
作り置きって滅多にしないんですが、煮びたしだけはたまーに作ります。 まあ、翌日には食べちゃうんだけど。 なぜ作り置きをしないのかというと、気温の高い沖縄は何を作っても本土よりも足が早く、すぐ腐っちゃうんですよねー。 だか
ナスやオクラの煮浸しが美味しい季節になりました。何の捻りもなく、ぶっかけそうめんに。 納豆とかヨーグルトとか、免疫力アップに涙ぐましい努力。効いとるかは知らんけど。 ええ、映えなんざどうでもいいんでこんな感じの夕飯です。
素麺て基本的に1輪ずつしか食べないので、なかなか減らないです。 でも、冬でも食べるくらい好きです。 栄養が足りないことは自覚しておるので、悪あがきで野菜とか魚とか。 この海苔巻きはなんだろう。 スーパーで安かったのかな。
焼き魚にはご飯って解ってはいるんですが、炊くのが面倒だったのではないか。 己の性格からしてそんな気がします。 そんなほぼ1年前の記事を更新しておりますこんにちは。(本日2021年4月某日) しかもピンボケした写真しか残っ
先日、生まれて初めてオンライン飲み会をしました。 (お酒飲めないのでこちらはお茶だけど) まあ、元々仲の良い小学校からの幼なじみたちとやったので、楽しくないわけがない。 予想通り1人は酔いちくれて半裸となり……小学校の時
アジの開きをいただいた。 家人と半分こ。 が、ご飯を炊くのが面倒く(略) 明らかに塩分とりすぎなので、めんつゆをなるべく少なくしていただきましたとさ。 ええ。毎日適当に生きてます。
焼きナスは舌がぴりぴりするので得意ではないです。 したがって、我が家では煮びたしとか麻婆茄子にすることが多いのですが。 (揚げ出しは好きだけど健康上の理由で却下) パイナップルとかもそうなんですが、あのピリピリ感、な
先日大好きな諸見里ポートリー(=アグリハウスこちんだ)に行って美味しい卵を入手したので、どうしても卵かけご飯が食べたい。 でも、ネギを大量消費するべく、そうめんも食べたい。 どちらも食べればいいのよ。 文句があるならベル
コロナが収束したらまた行きたい中部の常宿。 以下の情報は2020年3月現在。 お食事で パスタ 沖縄そば そうめんチャンプルー 謎の海藻麺 などをいただいたので、記録として。 3月なのに向日葵
首里近辺を堪能した後は家人も合流、3人で壺屋やちむん通りをうろうろ。 同行者、色々なお店でお皿やカップを買い、沖縄経済に貢献してくれる。 ありがたい。 私は極力店に入らず、道案内に徹しました。 だんだんコロナの影響が濃く
いただきものの揖保乃糸。 ご近所さん2号から果物ナツメをいただく。 わーい。 ありがとうございます! しょりしょりして美味しい。 ▼過去画像使い回し。 ▼中は真っ白。 梨ともりんごとも違う軽い食感で、そこまで甘くはないで
棒で伸ばすタイプの手延べ麺には「ふし」が発生します。 麺を伸ばす棒に巻きついた部分のことです。 ううむ。 麺だけアップで撮ればよかったなー。 素麺が平べったくなっているのがお分かりいただけますでしょうか。 そして、短い。
60代のご近所さん1号は、スマホの操作が分からなくなると、私に代打を依頼します。 20代バリバリの現役である息子さんに頼めばいいのに、と言ったら、喧嘩になるから嫌だし教えてくれないから嫌だ、と。 あー、うん、親子ってどこ
夕飯は、昨日作った煮浸しで素麺。 あと、落合さんレシピのポークソテー。 バルサミコ風味でうまし。 「ラ・ベットラ」落合務のパーフェクトレシピ (講談社のお料理BOOK) [ 落合 務 ]価格:1760円(税込、送料無
8月の土日が終わろうとしています。 振り返れば家のこととか買い出しで、大したことしなかった。 1日くらい離島にプチ撮影旅行に行こうと思ってたんですが、週末に限って風邪や悪天候っていう。笑 土日は布団干したりシーツ洗ったり
一度開けると虫がわいたり悪くなったりする前に食べ切りたい、そうめん。 そうめんは水につけると伸びるしめんつゆが薄まるので、あんまりしないです。 しかも最近は面倒臭くてぶっかけばっか。 蕎麦猪口洗うのが面倒臭いのです。 人
先日 燕郷房で食べたピータン豆腐 がめちゃくちゃ美味しかったので、家で再現チャレンジ。 ピータンは牧志の中華食材屋、中国物産館で購入しました。 1個130円。 ごりごりの赤土付。 ワイルド〜。 ※情報はすべて2019年8
通常運転で適当ご飯。 1食くらいたんぱく質抜いても死にはしない。(すぐには) 暑くて料理に凝るのがおっくうで。 年ですねえ。 暑いのでレンジ調理を多用したいところですが、電子レンジは3回に2回くらいしか使えなくなってきた
本当は年明けてすでに10日も経過しとるとに、未だ去年11月の日記が溜まっております。 いやあ、年末年始は本当に忙しかった。 ま、おいおいと。 で、11月29日の夕飯。 産直で買った野菜で、天ぷらそうめん。 衣にマヨネーズ