家人のご親戚の接待。
那覇空港にお迎えからの、那覇市赤嶺にあるとらやへ。
美味しい沖縄そばが食べたいというので、もうここしかない!と。
ここ連れてきて美味しくないっていった知人1人もいないですもん。
いつもめちゃくちゃ美味しいと絶賛される。
※個人の感想。
▼2019年3月の写真ですが、ここにも貼っておきます。
本日は沖縄そばの小をいただきました。
いつもだいたいこれ。
そんで、麺類では滅多にやらない、汁まで完食。
出汁がめちゃくちゃ美味しいので飲まずにはいられないのであります。
このカツオの馥郁たる香り。
美味しいなあ。
本当に美味しいなあ。
食べ放題の浅漬けも痛み入ります。
美味しい!
野菜高いのにありがたい!
ご親戚も大絶賛。
ものすごくお気に召したご様子。
沖縄そばだけでなく、ヒラヤーチ(=平焼き=沖縄版チヂミ。具はほとんどない。家庭によって、ツナやネギなんかを)も美味しいと喜んでおられました。
よっぽど美味しかったのか、後から合流した娘さん夫妻に、めちゃくちゃ美味しかったと何度も何度も。笑
よかったよかった。
(ちなみに娘さん夫妻のお昼は有名どころ、ジャッキーのステーキだったそう。若者はそうだよね!)
本土人はカツオ出汁が大好きだから、合うんだと思います。
豚系出汁が好きな沖縄人の知人の中には、「カツオ系なんて……」と言う方もいらっしゃいますからねー。
ラジオのDJも言ってたけど、沖縄そばは各々の好みが深すぎて、オススメなんてうかつに口に出せないんだそう。
奥深き沖縄そばの世界よ。
コメントを残す