牡蠣の風味が美味しい!といったら韓国人の友達がお代わりを送ってくれた、グルジンチャンポン。
ずっとクルジンチャンポンだと思っていたら、グルジンチャンポンだったのか。
韓国語難しい。
最近一番お気に入りです。
独特の風味なんですよ〜。
うまく表現できない。
なんかよくわからんけど超いい匂い。
牡蠣のちゃんぽんです。
ちゃんぽんと言っても、日本のとはちょっと違う。
どちらかといえば、ラーメンに近いような。
余談ですが、韓国のちゃんぽんはスープが真っ赤です。
そうでないちゃんぽんもあると思いますが、私は辛いのしか見たことないです。
ま、ラーメンもほとんどそうか。
適当に作ってるので、本当はスープは沸騰したお湯に入れて煮込むタイプかも。
あ、うん、スープで麺を煮込むタイプみたいです。
撮影用に丼に出しました、ってことにしといてください。
適当。
液体スープと調味油とかやくが入ってます。
かやくにはちゃんとフリーズドライの牡蠣が入ってます。
凝ってるなあ。
まあ、ちっこすぎて牡蠣の味は全く分かりませんけども。
10個くらい同時に食べたら味分かるかな。
これって、飲食店でも普通にあるメニューなのかなあ。
インスタントではない牡蠣ちゃんぽんがあるのなら、いつか食べてみたい。
インスタントでこれだけ美味しいなら、本物はもっと美味しいのではなかろうか。
1袋を家人と半分こするには少し足りなかったので、トックを入れました。
トックはうるち米の餅なので溶けにくく、うにうにした食感が美味いです。
鍋でもラーメンでも何でも合います。
すぐ火が通るところも便利。
あ、こう見えてスープは辛いので、辛いもの苦手な方はお気をつけて。
今日も美味しかった。
|
|
|
コメントを残す