ドラゴンフルーツが大好きで沖縄に移住したわけですが、沖縄でしか食べられない特殊なドラゴンフルーツがあることを、移住してから知りました。
これです。
間引きした花芽(=つぼみ)。
フルーツではなく野菜扱いなのです、これ。
花芽なんで、切ると断面にもしゃもしゃした雄しべが。
天ぷらが一番美味しいのですが、作るのも片付けるのも面倒臭いので、うちは豚肉と炒めることが多いです。
味付けは気分で。
- にんにく+醤油
- 焼肉のたれ
- オイスターソース
- 塩胡椒
など。
これが、見た目と違ってびっくりするくらいぬるぬる!
ぬるぬる度的にはオクラレベルです。
出回るのは7〜8月です。
前に書いたかもしれませんが、ドラゴンフルーツは満月(か、その前後)に一斉に花が咲くので、収穫時期が自ずと決まります。
わかりやすくいえば、夏の間毎日売られているわけではなく、ある時はあるし、ない時はひとつも無い。
ましてや花芽なんて、あんまり頻繁には出回りません。
実がメインであって、花芽はあくまでも間引きの産物なので。(たぶん)
ということで、ちょっと変わったお土産を狙っている方、ぬるぬるネバネバがお好きな方は、ファーマーズマーケットなんかでこの花芽を狙ってみてください。
うちは結構好きで見かけたら絶対買います。
道産子Mからハンディファンをいただきました!
わあい!!!
石垣島に行った時これが大活躍してくれたので、これいいなあと言っていたら、わざわざ送ってくれたのです。
ありがとうございます!!!
モバイルバッテリーにもなるってすごくないですか?
停電経験者としては、この機能超助かります。
今年はあんなひどい台風来て欲しくないなあ。
33時間停電とか、2度と嫌だ。
|
ところで、麺記事があまりに増えてきので、タグで麺をジャンル分けし、タグクラウドを設置しようとせっせこ作業してみました。
が、タグを使用することを想定していなかったので、534の麺記事に1個もタグをつけていなかったので……これに……タグを……。
暇見てちょっとずつ修正していこうと思います。
終わる日は来るのか。
コメントを残す