安城湯麺

安城湯麺

9月30日、日曜日の夕食。
台風で前日の昼から電気が止まり、冷蔵庫のものを大量消費するため、安城湯麺。

停電と安城湯麺がどうつながるのかというと、スープの半分が牛乳なのです。
豆乳や牛乳で韓国ラーメンを作ると、辛さがまろやかになって食べやすくなります。
好みはあるでしょうけど、私は嫌いではない。
まあ、そんなに頻繁にはやらないですが。

この日、冷蔵庫に牛乳が700mlくらい残っていたのですが、停電から24時間たっても復旧する気配がなかったので、諦めて潔く冷蔵庫ば開け、ナマモノば全て消費することにしたとです。

カフェオレと安城湯麺という気色の悪い組み合わせですが、捨てるよりよかろう。(飲みきった!)

電気がないので、写真が薄暗いです。笑

安城湯麺 安城湯麺

安城湯麺はスープがついているだけで、かやくとか一切ないです。
漢らしいラーメンです。
が、麺は辛ラーメンより細くて、私はそこが好き。

卵やパパイヤの漬物やソーセージなど、冷蔵庫にあったものを適当にぶち込んで完成です。
うまー。

でも、扇風機もクーラーも使えない9月の沖縄で食べるには、チョットツラカッタ。

冷蔵庫なんですが、停電してから30時間くらい一度も開けなかったので、割と冷たいままでした。
お茶なんかもまあまあ冷たかったので、廃棄食材は1つも出ずにすみましたヨ。

冷凍庫も、肉類は若干溶けてはいたものの、まだ凍ったままだったので、まあ、大丈夫かな。
どうせしこたま加熱するし。
日頃からお出かけ用に500mlペットボトルば凍らせといたのも、よかったみたいです。

同じ町内でもすぐに電気がきたところと、うちみたいに2日近くかかったところ、道を挟んでかなり明暗が分かれたようで。

社長は、

おきでんにクレーム入れたら復旧早まるらしいよ
配線の都合上、基地とか空港に近いとこから復旧していくらしいよ

とおっしゃってましたが、ほんまかいな。

ちなみに電気は日曜の夜、33時間ぶりに復旧しました。

電気がついた瞬間、ご近所でどこからともなく湧き出でる拍手。
何か、得体の知れない一体感が。笑

うちは水とガスが使えたのが幸いでしたが、水道ポンプが電気式でどうにもできない地域もあるみたいで、県内では2018.10.03(水) 15:02現在、640戸がまだ停電中のよう。
本州も大変なことになっとるし、先日の水害も地震もそうだけど、日本中すべての被災地域が早く復旧しますように。

ほんと、自然災害ち恐ろしか。

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA