会社の忘年会&送別会でした。
▼この施設は過去記事があるので、詳細は割愛。
1回目
雰囲気いいし、美味しいし、店員さん感じ良いし、お土産充実してるし、個人的にかなり好きなホテルです。
泊まったことはないですが。
(だって那覇市民だもん……)
ニョッキ〜。
めんどくさくて自分では作らないので、嬉しいなあ。
今回はクリスマス企画中らしく、なんと、ターキーがありました。
もちろん、ローストビーフも。
ターキーってあんまり食べたことないなー。
食べ慣れていないので、チキンとの差がよく分からなかったです。
どっちも美味しい。
飲食店関係の友人が、クリスマス前に数日間不眠不休でチキン(まるごと)を何十羽分も作りながら、
「クリスマス?そんなん、鶏大量虐殺の日や……」
と言っていたのを思い出します。
花屋の友人も、母の日前は数日間店に泊まり込んで、車内仮眠数時間で仕事してたもんなあ。
経済って本当に偏りますな。
閑話休題。
会社の飲み会は全額会社持ちなので、そこは本当にありがたいことです。
入社以来、今まで1円も出したことないです。
ありがとうございます、社長。
ごちそうさまです、社長。
うちの会社、居心地だけはものすごくいいから、もっと給料が良ければここまで回転率高くならないと思うけど、そこは利益とかコストとか色々絡むから私が口を挟めることではないもんなー。
- パワハラなし
- 残業なし
- 人間関係が良い
- 有給取得しやすい
- 服装自由
はクリアしてるけど、如何せん所得が全国どころか県平均(全国最低)ですら(略)。
でも社会人十何年もやってきた結論として、ストレスなしと稼ぎありを天秤に掛けると、ストレスない方を選んじゃう。
稼ぎは副業と節約で何とかしきるけど、毎日のストレスは我がでどげんもしきらんけんが。
他人に無駄な殺意ば覚えながら仕事しとうなかもん。
コメントを残す