ドラゴンボールをまともに見たことないんですが、何となく彷彿させるお店。
那覇市若狭の本家 亀そば わかさ店。
誰かこういうマーク(上:看板)の、こういう色(下:のぼり)の服着てませんでしたっけ?
お店は食券制です。
一目見た時から気になった、マグロ中落ち丼(沖縄そば付:税込750円)1択で。
初めてのお店では看板商品を頼む派ですが、このお店は別の支店に行ったことがあるので、今回は好きなメニューをチョイス。
大将らしき方曰く、ご自身のSNSにUPしてくれたらジューシー(沖縄の炊き込みご飯)サービスしますよ〜とのことですが、今日はコメ系頼んじゃったので、また次回。
SNSはニュース見るためだけに使っていてほとんど更新しておらぬのじゃが、いつか更新してみるかのう。
SNSについては昔からロム専(←死語?)で、現在は主に橋本K奈嬢のSNSにキュンキュンするくらいです。
娘を見守る親の気持ち。笑
あとは友達やイトコの更新を見るくらい。
SNSといえば、フィーチャーフォン時代はmixiニュースに随分お世話になりました。
携帯キャリアサイトのニュースって続きを読もうとしてクリックするとほぼ有料だし、ニュース配信アプリも有料だったし、ガラケーのやほおニュースは掲載が大した量ではなかったので、私の環境で無料でニュースがしこたま読めるのはmixiだけだったのです。
特に震災時は助かりました。
今では昔ほどの勢いはないみたいですが、私は結構評価してますmixi。
お茶とお水とフーチバー(よもぎ)はセルフサービス。
フーチバーまでご自由にって。
太っ腹〜。
「フーチバーそば」としてお金とる店もあるとに。
キターーーーーーーーーー!!!
こういうお店はSNSにアップするため快く写真を撮らせてくださるので、大好きです。ふふふ。
わーい。
もそもそぼそぼそしない、コシの強い平打ち細麺。
スープはこてこての豚系。
でも臭くない。
※個人の感想です。客観的に見たら、博多出身なので豚臭さに対するハードルが他地域の人より低めかもしれないです。
肉もやわこーい。
何よりびっくりしたのが、マグロ蕩ける!!!
衝撃的柔らかさ。
激ウマですやん。
リピート確定ですやん。
餃子も気になるんだよな〜。
次は何食べようかな〜。
孤独のグルメごっこ楽しいな〜。
最後に。
わたくしめの個人的なツボは、食券機の上のブラウン管テレビでした。
まだ映るんだ。
すごいな。
買い換えた方が絶対早いし安そうなのに、あえてブラウン管。
何やら気概を感じます。
※情報はすべて2018年5月現在。
ごちそうさまでしたっ。
コメントを残す