12月24日、読谷でご飯を食べたあとは嘉手納(かでな)基地へ。
おかんのお友達が米軍基地というものを、自分のこの目で見てみたいと。
そんなん県中北部行けばごろごろありますよー。
嘉手納基地の滑走路が那覇空港のそれより広いという事実は、最近知りました。
wiki先生によると極東最大の空軍基地で、面積も日本最大の羽田空港の約2倍ですからね。
ちなみに私の周りは基地なんか要らないという人と、基地がないと経済が成り立たないという人、どちらもいます。
沖縄はずっと揺れ続けています。
おかんのお友達にはとりあえず、今日はクリスマス休暇中で も の す ご く 静 か だけど普段はこんなもんじゃないよー、とお伝えしておく。
本当にびっくりするほど静かです。
戦闘機もヘリも全く飛ばない。
世界中が平和で、いつもこうだといいのに。
ところで嘉手納は野國總管(のぐにそうかん)という、沖縄にサツマイモをもたらした偉い方の出身地で、銅像やら関連イベントやらがあります。
▼野國總管@wiki
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8E%E5%9C%8B%E7%B8%BD%E7%AE%A1
沖縄は高校受験で県史を必ず出すので、一昨年塾でバイトした時に私もかなり覚えました。
この人も、蔡温も儀間真常も伊波普猷もよく出ます。
あと、沖縄戦に関する問題も絶対に出る。
戦跡も遠足なんかで必ず行く。
沖縄で地上戦が終わった日は慰霊の日として記念日になっていて、ほぼ全県の学校が休みになり、県民は家でもお出かけ先の戦跡でも黙祷する。
だから、ガマ(沖縄の洞窟)に集団自決の歴史があったなんて知らなかった、ただの心霊スポットだと思った、なんて言い訳、ちょっと信じられないんだな……。
コメントを残す