2回目の登場、お食事処 三笠 久米店。
那覇市久米にある24時間営業の、THE 沖縄! って感じの食堂です。
間口は狭く、入ってすぐはカウンターしかありませんが、お店の奥にはテーブル席があって、思った以上に人は入れます。
本日のチョイス。
フーちゃんぷる、650円税込。
ふーちゃんぷる、フーチャンプル、麩ちゃんぷる、麩チャンプル、ふーちゃんぷるー、フーチャンプルー、麩ちゃんぷるー、麩チャンプルー、お店によって言い方が違うので、どの表記が正しいのか全く分かりません。
ただ、ここんちの食券機には「フーちゃんぷる」と書いてありました。
かなカナMIXパターンか!笑
※情報はすべて2019年8月現在。
アイキャッチの写真でお分かりいただけるかと思いますが、ご飯減らしてもらっても多いっていう沖縄食堂あるあるです。
沖縄の食堂の量はおしなべてどの店もちょっと凄すぎです。
チャンプルーの中では、まーみなー(=豆菜=もやし)とフー(=麩)が一番好きです。
あとは言わずと知れた
- ゴーヤーチャンプルー
- 豆腐チャンプルー(島豆腐という、沖縄特有の固い豆腐)
- ソーミンチャンプルー(=素麺)
- パパイヤチャンプルー(千切り青パパイヤ使用)
なんかも好きですが、お店で食べる時は、自分では美味しく作れないものがいいなーってことで、前者を選ぶことが多いです。
やっぱ火力とか塩加減とか、プロの作ったものの方が美味しい。
フーチャンプルーは家人が得意なので、家では家人作が多いです。
私は分量通りにきっちり作るのが苦手で適当にしか作らないけど、理系の家人はレシピ通りきっかりかっちり作る人なので、一度覚えるとすごく美味しく作れるのです。
適材適所。
ここんちのふーチャンプルは塩味で、もやしとコーンビーフハッシュがもりもり入ってました。
好みな味〜。
美味しかった!
さて、今回は同僚と行ったので、メニュー写真などは撮れず。
同僚には一応、バレたくないこのサイト。
仕事しない居眠り上司にはバレていいんですが。ホントのことだから。ね、上司?笑
ということで、メニューが知りたい方は、食べログをご参照ください。
だいたい700円前後で色々な定食が楽しめますよ〜。
安くて24時間営業ってとこはありがたいですが、駐車場ないのと全席喫煙可ってとこが玉に瑕。
※個人の感想です。
|
|
|
コメントを残す