きのこ鍋:冷凍うどん

沖縄がうりずんに入りましたー!

うりずんとは、冬と梅雨の間の、毎日からりと晴れた、1年で1番気持ちのいい季節。
梅雨は地獄なので、その前のこの時期は毎日毎日爽快!!!
ずっとこの気候だといいのに。

梅雨はどこの県も地獄だと思いますが、夏に関しては、出身地福岡より沖縄の方がいいです。
福岡は35度超えるけど意外にも沖縄は超えないし、風があるので涼しい。

そして朝5時くらいからクソうるさいクマゼミも、沖縄(那覇だけかもしれんが)では全く鳴かない。
Q州にお住いの方ならお解りかと思いますが、夏の朝静かに寝ていられるって、涙ものですよ。
80〜90デシベルですからね、彼らの鳴き声。

深谷市のHPによれば

▼90デシベル目安
カラオケ音(店内中央)
犬の鳴き声(直近)

▼80デシベル目安
走行中の電車内
救急車のサイレン(直近)
パチンコ店内

▼70デシベル目安
高速走行中の自動車内
騒々しい事務所の中
セミの鳴き声(直近)

他サイトにも90デシベルは電車が通っている時のガード下とか稼働中の工場内というデータがありました。
福岡の夏の朝は、ガード下とかパチンコ店とかカラオケ店で寝てるようなもんや……。

日差しは福岡より強いし、暑いのは暑いけど、福岡のようなじわじわじっとりした殺人的暑さではなく、からりとした暑さなので、夏に関して言えば沖縄の方が快適です。
※個人の感想です。

夕飯はきのこ鍋。
去年おかんの嫁入り道具の鰹節削り器を頂戴したので、家人がごりごり削って出汁をとったらバリうまなりましてな。
せっかくの香りがもったいないので、香りのきつい野菜は入れず、キノコ鍋に。

激ウマでした。
削りたての鰹節は、神。
日本人の知恵、素晴らしい。

やっと『ガリヴァー旅行記』を読み終えました。
宙に浮く島「ラピュタ」って言葉、ここからきてたんかー!
まともにアニメ見たことない筆者でも、あの宙に浮いた島は分かります。

暗記パンもヤフーも元ネタはここか!
暗記パンなんて、ドラえもんが元祖だと思ってた。
ちなみにガリバー旅行記(←ヴァーよりバーの方がしっくりくる)の暗記パンは消化に3日かかるけど不味すぎてその前にみんな吐いちゃうので、結果的に覚えきれないんだそうです。
ちゃんとオチまで。

なんだろ、『宝島』と違って語り手の自慢要素が強いからか、やっぱり『宝島』のが好きでした。
風刺物という意味では確かに秀逸なんですが、てっきり子供向けの冒険小説かと思っていたので、実際に読むと、コレジャナイロボ感が。
※コレジャナイロボが分からない方は、Google先生にお尋ねください。サイトのリンク貼ってよいか微妙だったので、ここでは割愛。

なんというか、この人の文章って『枕草子』とか『土佐日記』と共通する「私すごいんです」感をひしひしと感じるのです……。
とはいえこの時代(1700年代)に日本が出てくるのはビックリだし、磁力等の科学知識があるのもビックリだし、既にロボトミー手術の概念もあるし、こういう架空の国々の発想もすごいし、面白かった!

江戸時代のいちヨーロッパ人に、日本という国が存在することを、ちゃんと認識されてたんだなあ。
(鎖国中であることについてもちゃんと書いてあったし、踏み絵にもオランダ以外交流がないことにも言及していた)
マルコポーロ(1254 – 1324)のおかげなんだろうか。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ガリバー旅行記 (角川文庫) [ ジョナサン・スウィフト ]
価格:691円(税込、送料無料) (2018/3/30時点)

身内@4親等が脳の手術をして、合併症を起こして集中治療室から出られないらしい。
でも言葉はハッキリしているとのこと。
命と意識が無事なら、よかった!!!
早くよくなりますように。

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA