ちょっと前に謎の韓国食材店を見つけて、購入。
店員さんは韓国の方でしたが、製品はめっちゃ日本産やん。
美味しければ気にしませんが。(美味しかった♪)
しかしまあ、このコロナ禍だと輸送も難しそう。
※航空便が止まってる=輸送も止まる。すべてではないですが、沖縄発の荷物は結構遅延多し。(2021年4月の話)
早くおさまればいいのだけど。
今日も塩分過多。
でも血圧はいつも100前後。
年取って出そうだな、高血圧とか。
気をつけなければ。中年なんだから。(しつこい)
▼挽肉、ピーマン、納豆を炒めてめんつゆで味付け。ハマっ子ご夫妻に教えていただいた激うまレシピ。
▼キムチがなかったので、急遽キャベツのキムチの素もみ。
▼この食感が楽しい。
久々に食べると美味しいなあ、冷麺。
この麺のぶりんぶりん感といい、あっさりスープといい。
バランスがたまらない。
今の生活圏には韓国料理屋さんが1軒もないので、ちょっと寂しいです。
その点は福岡の方がよかったかも。
美味しい韓国料理屋さんがそこかしこにたくさんあって。
まあ、立地のせいだと思うんですけど。
なにせ昔は飛行機だと30分で行けましたもん、福岡→釜山。
今はもう少し時間かかるみたいですけどね。
水平飛行がほとんどないのに(離陸して上昇して即下降して着陸、みたいな感じ)、無理矢理ビール配る(一応国際線だから)あのわちゃわちゃした感じが懐かしい。
※2000年代初頭の、某大●航空でのお話。
今はどうなんだろう。
ここ10年以上ご無沙汰なので、状況がまったく分からないです。
昔のこと語り出すと、ほんっと中年だなって思います。わらい。
|
コメントを残す