二度目の登場。
石田の純一氏の韓国料理店、J-CHAN REIMEN。
那覇市の美栄橋駅から徒歩5分くらいですかねー。
前に行って美味しかったので、おかんにも食べさしたろと思って。
▼過去記事。メニューなどはこちらをどうぞ。
https://koenig.okinawa/reimen-9/
※情報はすべて2019年現在。
本能のままに色々頼んでみる。
いつも家人と二人だから、人が増えると頼める品数が増えて嬉しい。
▼チョレギサラダ。ごま油はずるいよね。なんでも美味しくなっちゃう。
▼キムチチヂミ。カリカリでうま。
▼冷麺とハーフピビンパのセット
▼ナムルは確か↑のセットについてた。
▼冷麺美味しい。スープが半冷凍のしゃりしゃり。
▼スンドゥブチゲも熱々でうまー。
おかんにもご満足いただけたようです。
よかったよかった。
口直しに、公設市場のコーヒースタンド小嶺で冷やしレモン120円を。
レモンといっても原料はシークヮーサーなので、若干風味が異なります。
が、シークヮーサーも美味しいし、この味に関してはむしろシークヮーサーでないと、と思う。
シークヮーサーを甘くしたジュースで、さっぱりしてます。ウマイ。
旅先で缶ジュース買うくらいなら、ぜひこっちに行って欲しいなあ。
個人の感想ですけども。
どうでもいいけど
シークワーサー
シークワサー
シークヮーサー
どれが正しいのか今だにわからん在住4年目の冬です。
今調べてみたら、商品にはシークヮーサーがよく使われているし、Wikipediaの表記もこっち。
とりあえず今後は「シークヮーサー」で表記統一しとくかな。
ちなみに語源は「シー(酸、酸っぱい)」「食わし」
まんまです。
|
|
|
コメントを残す