7月15日に修理に出したメインカメラ。
8月17日にお店から修理完了の連絡があり、約1ヶ月の修理期間を経て、やっと戻って参りました。
おかげさまでイメージセンサーは綺麗になり、拡大してもカメラ内部のゴミが映らない。
ありがとうございます、修理に携わった方々。
今回、イメージセンサーの掃除だけかと思っていたら、明細には「部品交換」と書いてあり。
だから時間がかかったのかな。
いやー長かったです、1ヶ月。
ところでこのカメラ、5年保証をつけており、故障に気づいたのが2017年7月10日。
保証期限は2017年7月29日。
7月15日に修理に出したので、無事保証期間内となり、12,381円が無償となりました。
声を大にして言いたい。
保証はケチるな。
昔の自分をしみじみと褒めたいと思います。いやもうまじで。
直ったカメラで早速写真を撮ってみたところ、画質やピント不足で落ちまくっていたshutterstockでさえ百発百中で審査に通るので、ある程度のスペックって大事なんだなと思った夏の夜。
もう壊れないでおくれ、クールピクスちゃん。