12月9日土曜日、10日日曜日は1年間楽しみにしていた、自衛隊基地の一般開放日。
友達にミリオタなの?と聞かれましたが、それほどでもないです。
毎日毎日スクランブル発進するF-15とか見回りに行くE-2Cとか、普天間に帰って行くオスプレイとか見てたら、嫌でも詳しくなるば……。
▼とにかくすごい人。
▼近隣高校の吹奏楽部がパレードやってたり。
▼基地内には実はファミマがあるんだな。
▼フライングE-2C。もの凄い重低音。
空港でスタンバイしててもすぐ分かる。
ぶーーーーーーーーーーーんって音で。
▼とまってるとこんな感じ。
▼フライングF-15。戦闘機なだけあって、超轟音です。
必ず2機以上で出ていくので、スクランブルしてんな〜、とすぐ分かる。
▼個人的に好きな外観、F-2。イケメンや。
▼UH-60JA。多用途ヘリ。
よく見たら銃を構えてポーズとってくれてるけど、
そこそこえぐい絵面なので拡大しないことにします……。
▼P-3C。哨戒機。
▼T-4。ブルーインパルスと同じ機種。なはず。
▼滑走路横が会場なので、ものすごく近い。マニア垂涎モノ。
▼何か美男子コンテスト的なことやってました。コンテストではないけども。
▼PAC3が意外に小さかった。
▼U-125。救難捜索機。
夜は夜でプロジェクションマッピングやってて、1日楽しめますよ〜。
スタンプラリーあるし、エイサーやバンド演奏などのステージもあるし、色々な飲食店も出店してるし、自衛隊グッズやミリタリーグッズもあってりして、好きな人は1日楽しめると思います。
巨大な望遠レンズ付カメラとか巨大なリュックとか脚立(持ち込み禁止)代わりの折りたたみ椅子とか持った、ガチな人がいっぱいいました。
コメントを残す