沖縄のクレソンは安くて量が多くて柔らかくてほろ苦くてピリッとしててシャッキシャキで美味しいので、見つけたら絶対買ってまうとです。
ステーキの添え物で見かける数本レベルではなく、両手で掴むくらいのほうれん草ばりの大束で100〜200円前後。
結果、食卓での登場頻度が高くなります。
ああ、美味しい。
パスタの場合、ペペロンチーノに大量にクレソンをぶっかける感じで作ります。
茎部分だけ一緒に炒めると辛くないです。
塩はきつめの方が美味しいです。
カリカリベーコンも合います。
麺と関係ないメニューの場合いちいち載せはしないのですが、他にポタージュとかサラダとか炒め物とか、色々使ってます。
クレソンはすぐへたるので、この美味しさは住んでいる者の特権じゃろなー。
さて、コロナ禍真っ最中です。
どこにも行けないので、久々に水彩画とか描いてみました。
己で描くと著作権とか気にしなくて済むので、よかですな。
しかもモデルにした写真も自分で撮った写真なので、著作権オール自分。
さくっとストックフォトに投稿しときました。
上手くはなくとも、引きこもってる雰囲気ば出せればよかろう。
知らんけど。
コメントを残す