沖縄あるある……になるのか分からないけど、さすが沖縄、おすそ分けが南国です。 グアバとか、パッションフルーツとか、パパイヤとか、ドラゴンフルーツとか、普通にいただくことがあります。 (声を大にして言いたい。ご近所づきあい

麺、ストックフォト、沖縄移住生活、時々おかん。
※すべての情報は記載当時のものです。特に今はコロナ禍で営業時間変更や閉店が増えているので、お気をつけください。
そして今、WEBデザイナー修行してません。ただの麺活サイトと化しました。。。
当サイトはアフィリエイト広告を掲載しています。詳細はプライバシーポリシーページにて。
沖縄あるある……になるのか分からないけど、さすが沖縄、おすそ分けが南国です。 グアバとか、パッションフルーツとか、パパイヤとか、ドラゴンフルーツとか、普通にいただくことがあります。 (声を大にして言いたい。ご近所づきあい
お昼。 本日も家人作のお弁当。 冬瓜の煮物 豚のエゴマ&チーズ巻き キャベツちぎっただけ(NOドレッシング) スタッフドエッグ ちっこいおにぎり マグうどん カレー味 マグうどんは4食入りで、普通のお出汁(きざみきつね)
「たくさん食べると仕事中眠くなるから嫌」という方をよくお見受けしますが、私は夕方にお腹が空いてイライラするのが嫌なので、お昼はがっつり派です。 むしろ気持ち悪くなるくらい食べたい。 仕事中に眠くなることはあんまりないので
ごくごく一部の人にしか役に立たないライフハック、ゆいレールポイント。 そもそもゆいレール(モノレール)の区間が那覇市内のごく一部なので、未だにマイカーとかバスの方が主流の沖縄。 でも知っておいて損は無いので、書いておきま
夕飯。 先週同僚が食べていて美味しそうだった「とうふそうめん風」 真似して買ってみました。 かすかに大豆の匂いはするけど、のびた素麺と言われても分からないかも。 豆腐っぽくはないです。 結構美味しい。 糖質制限中で麺好き
夕飯。 昼がパスタでも気にしない。 昔からコメに執着がなかとです。 (コメも好きですよ) カムジャは韓国語でじゃが芋。 そう、これはじゃが芋の麺なのです。 小麦とは違う、独特のコシがたまらんです。 なんやろ。 もちもちで
お昼はチーズ入りトマトパスタ。 昨日の大根梅和えの残りとキャロットラペ。 面倒臭かったので、ソースは市販のものを使用。 予定のない休日だったので、ひたすら写真加工してストックフォトサイトにアップ。 ダウンロード増えますよ
夕飯は素麺と大根の梅和えと油淋鶏。 お昼がカップ麺で夜が素麺でも全然気にしない。 油淋鶏のタレはいつも ・黒酢(できれば鎮江香醋) ・オイスターソース ・醤油 を1:1:1で混ぜて、ゴマ油とネギとゴマ足して作ります。 気
お昼。 F岡人なので、うどんは「ごぼ天」派です。 ごぼうの天ぷらが入った、普通のうどん。 F岡のうどん屋さんでは置いていない店がないんじゃないかってくらい、鉄板メニューです。 F岡では、インスタントでも売っているほどにメ
沖縄のコンビニでは沖縄に特化したメニューが物凄いです。 きっと本土と同じ感覚で物を売っても、受け入れられないんだろうなと推測。 味に関して保守的な方が多いように見受けられます。※個人の感想です。 ボンカレーだって古いパッ
上司に 「暑いのにタバコ吸いにベランダ出るの難儀(※)だなー お前がデスクで吸っていいですよ、って言ってくれればいいのにー」 と言われて、笑顔で 「 し ね 」 と返した入社半年ちょいのKoenigです、こんにちは。
住んでいて何度か見かけた光景の小ネタ。 ・真夏でも焼き芋ば売りにくる。もしくはスーパーで売っている。 ・お店のショッピングカートば、自宅まで持ち帰るおばあが割といる。 ・子どもが深夜まで外にいる。居酒屋とかショッピングモ
ストックフォトに使っているカメラは、 Nikon COOLPIX P510 IXY 150 の2つです。 サイトによってはスマホ画像投稿OKなんですが、 ス マ ホ 持 っ と ら ん 。 家にPCあるし、PHSとmov
せっかく沖縄に住んでいて綺麗な景色があるのだから、と思って始めた ストックフォト 。 (リンク先はwikipediaさんの説明です) 先月6月15日に開始し、手始めに2社ほど登録してみました。 photoAC Shutt
ええ。 弁当の副菜までもが昨日の夕飯と全く同じメニューですが、何か? しかも洗い物増やしたくないので副菜はビニールという、何かもう人としてアレですが。何か?
仕事柄、WordPressばよく触ります。 ペーペーなのでさすがに一からテーマば構築することはないけども、お客様のサイトば更新したり修正したりと、ちょいちょい触ってはいます。 そんで毎回「誰でも簡単に操作できる」なんて嘘
夕飯。 アスパラとベーコンが安かったので、アスパラとベーコンのペペロンチーノ。 ペペロンチーノには乳化が大事だと某落合シェフが言ってたけど、本当に重要だなあ。 いただきものの麺ばつこうてみたとですが、食感はパスタというよ
お昼は、ブータン風のお蕎麦。 プッタというらしいです。 お蕎麦をバターとニンニクと卵で炒めたもの。 味付けは塩のみ。 ネギ入れることもありますが、今日はそのまま。 結構はまります。 ニンニクバターがまずいわけがない!!!
麺が好きです。 1日1麺ばモットーにしておるので、 年間300食は食べているのではなかろうか。 で、今日のお昼。 ベランダのネギば入れようと思ってたのに、ハダニにやられていた。(涙) 素ソーメンですよ、素ソーメン。
はじめまして。 WEBクリエイター見習いのKayです。 2年前に福岡から沖縄に移住してきました。 Aboutにも書いておりますが、 沖縄に来てWEB制作の道に進み、上司に 「入社して半年、いい加減自分でサイトを運営して、