沖縄県産のわかめスープのお話など、ひとつ。 我が家では日頃からローリングストックを心がけています。 数年前の台風でまる2日停電して懲りたので、冷蔵・冷凍品よりも常温商品をメインにしてます。 最近ちょっとハマっているのが、

麺、ストックフォト、沖縄移住生活、時々おかん。
※すべての情報は記載当時のものです。特に今はコロナ禍で営業時間変更や閉店が増えているので、お気をつけください。
そして今、WEBデザイナー修行してません。ただの麺活サイトと化しました。。。
当サイトはアフィリエイト広告を掲載しています。詳細はプライバシーポリシーページにて。
沖縄県産のわかめスープのお話など、ひとつ。 我が家では日頃からローリングストックを心がけています。 数年前の台風でまる2日停電して懲りたので、冷蔵・冷凍品よりも常温商品をメインにしてます。 最近ちょっとハマっているのが、
先日のGW前半は、家人と紅型(びんがた)のギャラリーへ。 撮影も掲載もOKをいただきましたので、ご紹介するであります。 (このサイト、何の影響力も集客力もないけどね。。。) 気になっていた、紅型の老舗たくみさん。 駅から
巷で噂のカルディのうにバターが気になって、買ってみたんですが。 確か500円強。もしくは600円弱。(うろ覚え) これは、バターっていうよりもスプレッドですね。 ホイップバターみたいな、軽い感じ。 パスタ1人分に対し大さ
沖縄では売られていなくてわざわざお取り寄せしてたのに、とうとう沖縄でも見つけてしまった。 サンエーという沖縄の地元スーパーにありました。 ひゃっほう!!! しかもやっす! 輸送費込みでこの値段て、安くないか。 絶対買うし
この鍋、豆苗を入れようと思っていたのに、忘れてた。。。 というのを、書きながら今気づく。 華麗なる加齢です。(寒い) 商品は、だいぶ前に業スーで購入。 破格でした。 75円くらいだった気がする。 たぶん、季節商品だからか
麺でも何でもないネタですけども、まあ、沖縄ネタということで、オキハムさんちの美崎牛ハンバーグ(冷凍)。 那覇市内でも時々買えます。 スーパーの離島フェア的なイベントで。 100gだと1個169円(税込)だったので、そんな
お店でドライカレーを食べたことがありません。 ドライカレー=カレー味のピラフみたいなものかと勝手に思ってました。 そもそもドライカレーの定義って何だ??? wiki情報だと、ドライカレーには3パターンあるらしい。 挽肉タ
鹿肉を食べたことがないので、どんなもんかと買ってみたんですけどね。 鹿ってこんな匂いなんや! って味です。 (きっと誰にも伝わらない感想🤣) マトンだめな人や匂いに敏感な人は、やめた方がいいかもしれません。 私は全然問題
おもろまちの博物館に行った帰りの夕飯。 サンエー那覇メインプレイスに寄りました。 どの店も人が多かったので、回転率早そうな大阪王将さんちへ。 タッチパネルで注文できるし、検温、アルコール消毒、アクリル板、何もかもちゃんと
今年のGWは旅行行ったと思ってその分のお金を地元に落とす!というコンセプトで、家人とふたり感染対策をしながら3日間だけ地元をうろうろしました。 この日は国際通り周辺を歩いており。 割と人が多かったので、夕飯は地元民しか行
去年のクリスマスプレゼントにもらった、かしわうどん。 5月末まで賞味期限があったので、全部は食べずに大事にとっておきました🤣 かしわは九州で言う鶏肉です。 東京から福岡に嫁いだ母は、嫁いだ当初言葉の意味が分からなかったそ
冷蔵庫から賞味期限を2カ月過ぎた生クリームを発掘してしまった。 何たる失態。 3月4月冷蔵庫とじっくり向き合う時間がないくらい超忙しかったもんなあ。 なんて言うか、心が疲弊してました。 心に余裕がなかった。 そんなことは
3度目の登場、TOUCA BAKE SHOP(トウカベイクショップ)。 首里駅から徒歩数分です。 体感10分はかからないと思います。 コロナ禍で移動を避けてたこともあり、めちゃくちゃ久しぶりです。 新店舗になってから初め
連休初日は家人と二人で首里散歩。 徒歩であれば密にはなるまいよ。 首里に至るまでのゆいレールだけがまあアレですけども、咳してる人からは距離を置き(そんな人いなかったけど)、マスクして、手すり触らないとかで乗り切ります。
私の生活圏のスーパーには生のうどんが売られていません。 沖縄系のどのスーパーにも売られてないです。 全国区のイオ*にさえも、売ってない。 で、先日家からちょっと離れたスーパーでこれを見つけた時に思ったわけです。 救世主…
GW前最後のお昼ご飯。 だいぶん前に無印良品で買いました。 300円しなかったかと。(うろ覚え) パスタに関してはクリームソースはあまり得意でないけども、ポルチーニは大好きなので気になって購入。 ポルチーニはパウダーだけ
家人に今日何食べたい?と訊いたら、キムチの入ったラーメン、と。 はいよっ。 今日はイカとキムチとネギとエゴマの葉と舞茸と卵入れました。 汁さえ飲まなければ、ラーメンはバランス栄養食。(※個人の見解です) じつは写真撮る前
沖縄ではクレソンが旬です。 新鮮すぎてめちゃくちゃ辛いけど、たまらなく美味しい。 我が家定番の、ニンニクとベーコンとクレソンのパスタに。 埋もれてるけど、ちゃんと麺います。 80g。 この半年は病と戦っていて(3回入院し
忙しくて更新滞ってました、こんにちは。 このご時世仕事があるだけでもありがたいことなので、粛々と己のできる範囲でがんばっております。 溜まったネタを公開するのは困難と判断し、またここからぼちぼち更新していく所存。 チート
パスタなのにおかずが揚げ物とポテサラという、体に悪そうな夕食です😅 しかもこの映えない盛り付けどうよ。 今日は糖質と脂質多め。 が、揚げ物はノンフライヤーでガンガン油落としてます。 うちでは ノンフライヤー ホームベーカ