のんべえズと歩く沖縄。
4日目は那覇市内のディープスポットばご案内。
まずは王道に国際通りからスタート。
▼道の向こうから甘くていい匂いがするバウムクーヘンのふくぎや
ふくぎやさんはいつも試食がたくさんあります。
ノーマル、黒糖、豆乳などいろいろな味が楽しめて好き〜。
▼食べログ
関連ランキング:バームクーヘン | 県庁前駅、美栄橋駅、牧志駅
国際通りから、市場本通りへ。
▼沖縄料理用の肉が充実。丸市ミート 牧志店
▼おそうざいも充実。
道産子Mは飛行機用に人参しりしり入り弁当を購入。なんと200円。安っ。
関連ランキング:デリカテッセン | 牧志駅、美栄橋駅、安里駅
▼松原屋製菓。
手作りお菓子の店。
サーターアンダギーの種類が多いです。
が、今回は「のーまんじゅう」の画像載せてみる。
のーまんじゅうは首里に有名なお店があり、1度食べたことがありますが、1食に相当するボリュームでした。
なかなかの破壊力。
甘いもの好きなんですが、それでもあのボリュームはきつかった……。
のーは熨斗の「の」らしいです。
▼おお。のーまんじゅうのwikiやらあるったい。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%AE%E3%83%BC%E9%A5%85%E9%A0%AD
関連ランキング:スイーツ(その他) | 牧志駅、美栄橋駅、安里駅
続く。
※情報はすべて2017年11月現在です。